年中講座

スマイルゼミ年中講座の内容をブログにまとめ(ひらがな編)

記事内にプロモーションが含まれます

閲覧ありがとうございます。主婦のはつがカエデです。

娘はスマイルゼミ年少冬講座から受講してます。(今は年中です)

この記事では年中講座の「ひらがな学習だけ」に焦点をあてて

「ひらがな」について、どんな勉強をするのかまとめてみました。

「子供にひらがなを覚えさせたいけど、スマイルゼミではどんなことをするの?」

「年中からスマイルゼミを始めても付いていけそう?」

って思う方は、ぜひこの記事を最後まで見ていってくださいね。

カエデ

まずは気軽に無料資料請求してみてはいかがでしょうか?

請求後も「電話によるしつこい勧誘」などはありませんでしたよ。

資料請求>>>スマイルゼミ【幼児コース】
スマイルゼミ年中講座の内容をブログにまとめ(すうじ編) 閲覧ありがとうございます。主婦のはつがカエデです。 娘はスマイルゼミ年少冬講座から受講してます。(今は年中です) ...
スマイルゼミ年中講座(英語)の内容をブログにまとめ 閲覧ありがとうございます。主婦のはつがカエデです。 娘はスマイルゼミ年少冬講座から受講してます。(今は年中です) ...
スマイルゼミ年中講座の内容をブログにまとめ(ちえ編) 閲覧ありがとうございます。主婦のはつがカエデです。 娘はスマイルゼミ年少冬講座から受講してます。(今は年中です) ...
スマイルゼミ年中講座の内容をブログにまとめ(しぜん編) 閲覧ありがとうございます。主婦のはつがカエデです。 娘はスマイルゼミ年少冬講座から受講してます。(今は年中です) ...

「ひらがな」はどんなことをする?

年中4月号では、このような内容が含まれていました。

  • ひらがなのれんしゅう
  • なぞってすすもう
  • はるのことば
  • ひらがなをさがそう
  • なふだをつけよう
  • ことばをさがそう

それぞれどんな内容の学習をしたのか、親目線でくわしくお話しします。

(年少冬講座との違いも軽く説明します)

カエデ

ちなみに「過去の学習」も繰り返し遊ぶことができます。

(アイコンに「5かい」って書いてるのは繰り返し遊んだ数です)

内容は微妙に変わります。子供が飽きなくていいですね。

ひらがなのれんしゅう

「ひらがなのれんしゅう」は、年少冬講座から全く変わっていません。

お手本を見ながら3回、ひらがなの文字を書く練習をします。

年少冬講座では「つ・く・へ」など、簡単なひらがなが多かったですが、

年中では「ね・わ・さ」など、少し難しめのひらがなも登場するようになりました。

レベルアップした感じがありますね。

▼ひらがなを書く練習について、こちらでも詳しくお話ししています

スマイルゼミならひらがなをしっかり練習できる!書き順もバッチリ 閲覧ありがとうございます。主婦のはつがカエデです。 娘はスマイルゼミ年少冬講座をやってます。 『子供がひらがなを全...

なぞってすすもう

「なぞってすすもう」は、年少冬講座にもあったものです。

運筆(字を書くときの筆の運び方を練習する)のための講座ですね。

年少冬講座はこんな感じで「簡単なもの」が多かったですが、

年中になると、より「ひらがなに近い形のなぞり」になりました。

よくみると「す」「は」「よ」「み」などを書く練習になっていると気づきますね。

道をなぞりながら、ひらがなを書く練習ができちゃいます!

はるのことば

「はるのことば」は年中から初登場しました。

春に旬を迎える食べ物や咲く花の名前を、4択から選ぶゲームです。

「いちご」「たんぽぽ」「さくら」「たけのこ」と全て答え終えると、

次は自分の好きな「春のことば」を選ぶよう指示されます。

娘は「さくら」を選びました。

すると「さくらはきれい」の短文を音読してみよう!と言われます。

娘は音読を知らなかったので、よくわかっていないようでした(苦笑)

今度は私と一緒にやってみようと思います。

ひらがなをさがそう

「ひらがなをさがそう」は年少冬講座にもありました。

「カードの中から『い』を3枚見つける」というルールも変わっていません。

ただ年中では、時間が経つとカードがくるっと裏を向くことがあります。

裏返っている間は、表を向くまで待たないと選べません。

(年少冬講座では、ずっとカードは表を向いたままでした)

子供に「カードがいつ裏返るか分からないから、集中して早く見つけよう」

と、集中力を高める練習を兼ねているのかもしれません。

なふだをつけよう

「なふだをつけよう」は年中から初登場しました。

「絵」と「絵に合うひらがな」を選ぶゲームです。

これはひらがなの音と形が結びついてないと、解けない問題です。

(「ひつじ」の絵をみる→「ひつじ」の音が頭に浮かぶ→「ひつじ」のひらがなを探す)

↓年少冬講座で、ひらがなの音と形を結び付ける練習をしてきました。

(「く」をタッチすると、「く」の音が流れる)

年中でやっと「ひつじ」は「ひつじ」と読むんだ、と理解できるようになってきました。

この問題は、スマイルゼミをしていなかった頃の娘には、多分解けなかった問題です。

娘が問題にサッと答えられている様子を見た時は、ちょっと感動したものです。

ことばをさがそう

「ことばをさがそう」も年中から初登場しました。

「指定されたひらがな」が入っている物を全て選ぶゲームです。

今回は『「し」が入った生き物を選ぼう』と指示されています。

(今回の正解は「いのしし、しか、しまうま、うし」です)

物の名前を頭の中で読みながら、「し」が入っているかどうかじっくり考えます。

物の名前を覚えられるし、さらにひらがなの形も覚えられるのがいいですね。

まとめ

年中4月号の「ひらがな」では、このような内容を学びました。

  • ひらがなのれんしゅう
  • なぞってすすもう
  • はるのことば
  • ひらがなをさがそう
  • なふだをつけよう
  • ことばをさがそう

年少冬講座よりはレベルアップした感じがありますね。

ですがひらがなが読めない年中さんから始めても、十分ついていける内容だと感じました。

「ひらがなをゲーム感覚で楽しみながら覚えられる」のでおすすめですよ。

カエデ

まずは気軽に無料資料請求してみてはいかがでしょうか?

請求後も「電話によるしつこい勧誘」などはありませんでしたよ。

資料請求>>>スマイルゼミ【幼児コース】
スマイルゼミ年中講座の内容をブログにまとめ(すうじ編) 閲覧ありがとうございます。主婦のはつがカエデです。 娘はスマイルゼミ年少冬講座から受講してます。(今は年中です) ...
スマイルゼミ年中講座(英語)の内容をブログにまとめ 閲覧ありがとうございます。主婦のはつがカエデです。 娘はスマイルゼミ年少冬講座から受講してます。(今は年中です) ...
スマイルゼミ年中講座の内容をブログにまとめ(ちえ編) 閲覧ありがとうございます。主婦のはつがカエデです。 娘はスマイルゼミ年少冬講座から受講してます。(今は年中です) ...
スマイルゼミ年中講座の内容をブログにまとめ(しぜん編) 閲覧ありがとうございます。主婦のはつがカエデです。 娘はスマイルゼミ年少冬講座から受講してます。(今は年中です) ...
スマイルゼミ年中講座の内容をブログにまとめ(せいかつ編) 閲覧ありがとうございます。主婦のはつがカエデです。 娘はスマイルゼミ年少冬講座から受講してます。(今は年中です) ...
スマイルゼミ資料請求後の勧誘はしつこいのか?正直に話します 閲覧ありがとうございます。主婦のはつがカエデです。 娘は幼児コース(年少冬講座)を受講しています。 『スマイルゼミ...
スマイルゼミならひらがなをしっかり練習できる!書き順もバッチリ 閲覧ありがとうございます。主婦のはつがカエデです。 娘はスマイルゼミ年少冬講座をやってます。 『子供がひらがなを全...
4歳なのにひらがなや数字が読めない!どうしたらいいの? 閲覧ありがとうございます。主婦のはつがカエデです。 娘はスマイルゼミ幼児コース(年少冬講座)を受講しています。 『...
\資料請求は無料!しつこい勧誘なし/