閲覧ありがとうございます。主婦のはつがカエデです。
娘はスマイルゼミ年少冬講座をやってます。
この記事では年少冬講座の「えいご学習だけ」に焦点をあてて、
「えいご」について、どんな勉強をするのかまとめてみました。
「子供にえいごを覚えさせたいけど、スマイルゼミではどんなことをするの?」
って方は、ぜひこの記事を最後まで見ていってくださいね。
「えいご」はどんなことをする?
年少12月号では、このような内容が含まれていました。
- おべんとうをつくろう
- チャンツ(たべもの)
- たべものゲーム
それぞれどんな内容の学習をしたのか、親目線でくわしくお話しします。
12月は「たべもの」について覚える学習でした。
学習済みのカリキュラムでも、何回でも繰り返し学べます。
(アイコン隅の「5かい」は繰り返し学んだ回数です)
おべんとうをつくろう
「おべんとうをつくろう」は、全て英語のストーリー(お話)です。
日本語は一切出てきません。
ストーリーは「子供とお母さんが、ピクニックへもっていくご飯を一緒に作る」という内容です。
おにぎり・サンドイッチ・カップケーキを作るのですが、
なかに入れる具材を、子どもは自由に選ぶことができます(結局全部選ぶんですけどね)
英語を聞くだけじゃなくて、子供に選ばせて参加させる仕組みがイイですね。
自分で選んだ具材が料理になるので、子供は「自分が作った!」という気になれるみたい。
料理作りに興味のある娘は、この学習がお気に入りで何回も遊んでました。
繰り返し遊んでいるうちに、娘は「たべもの」の英語をサラッと覚えてましたよ。
「楽しんで覚えるって大切なんだな」って、この学習を見て思いました。
左下のABCアイコンを押せば、英語字幕が出てきます!
チャンツ(たべもの)
『チャンツって何?』と思いますよね。
チャンツとは、リズムに合わせて英文や英単語を発音する英語の学習方法です。
リズムに合わせて英単語が流れてくるため、子供は楽しみながら発音を練習できます。
12月号では「たべもの」の発音を学びます。
音声で流れてくる英単語は、もちろんすべてネイティブな発音です。
リズムに合わせて正しい発音を学べるから良いですよね。
私が子どもの時に、こんな楽しい感じで英語を学びたかったです(笑)
全て聞き終わったら、次は「お手本の発音をまねして言ってみよう」になります。
さらに次は「録音するから大きな声で言ってみよう」となります。
子供は「録音されるからちゃんと発音しなきゃ」ってやる気になるみたいです。
3回同じ内容を反復させて、しっかり発音を覚えさせる工夫がいいなと思いました。
たべものゲーム
たべものゲームは、男の子が発音した食べ物を選ぶクイズ形式の学習です。
でも「たべものの影」は表示されますので、子供でも簡単に答えられます。
正しい食べ物を選んであげると、男の子がモグモグして「Good!」と喜んでくれます。
(間違っても「ブブー」「×」と出ず、「考えてみよう」と言われるだけです)
娘はこのゲームが気に入ったみたいで、毎日のように遊んでます。
ゲーム感覚で楽しめるので、自然と英単語を覚えることができますよ。
もっと英語を学ばせたい!と思ったら
『えっ、これだけしかないの?もっと英語を学ばせたい』
と思った方は、オプション講座の「英語プレミアム」を考えてみてはどうでしょうか。
英語プレミアムは月額748円。
標準配信の英語に加え、毎月7~8講座を追加で配信してくれます。
「たくさん英語に触れさせたい」という方におすすめ。
気になる方は無料パンフレットを取り寄せてみてはいかがでしょう?
まとめ
年少12月号の「えいご」では、このような内容を学びました。
- おべんとうをつくろう
- チャンツ(たべもの)
- たべものゲーム
スマイルゼミだけで、英語のストーリー・英単語の発音・英単語のスペルを学べます。
もうちょっと英語に触れさせたい人向けに「英語プレミアム」もありますよ。
ただスマイルゼミをするだけでも、子供に英語に触れさせられるので安心できます。
「英語に興味を持つ子に育ってほしい」と思うなら、スマイルゼミがおすすめですよ。