閲覧ありがとうございます。主婦のはつがカエデです。
娘はスマイルゼミ年少冬講座を受講しています。
私が思った「スマイルゼミのメリット・デメリット」はコチラ!
金銭面についてはお話ししていません。
「子供が続けられるか、親に心理的負担がないか」に焦点を当ててお話ししてます。
メリット・デメリットについて正直に知りたい方はご覧ください。
資料請求は無料です>>>スマイルゼミ【幼児コース】
メリット3つ
- 「楽しい気持ち」を大切にしている
- 「やりたい気持ち」を大切にしている
- タブレット一つでいいのが便利
「楽しい気持ち」を大切にしている
スマイルゼミは子供の「楽しい気持ち」を大切にしています。
子供は「楽しい」がモチベーションです。なので「楽しい」はとても大事!
子供は「楽しいこと」以外興味がありません。
普段の行動を見てても、つまらない・嫌なことはやりたがらないですよね。
なので大人のように「将来役立つから勉強しとかないと」と思って、
「楽しくないことを我慢してでもやろう」とは思いません。
なので学習する時も「楽しいか楽しくないか」で判断します。
「楽しくない」と思われてしまったら、学習をしなくなってしまいます。
無理強いすると今度は「学習は嫌なもの」と記憶してしまいます。
小学校に入る前から「学習は嫌なもの」と思ってほしくないですよね。
スマイルゼミは効果音&アニメーション付きなので、ゲーム感覚で学習できます。
しかも間違えても「×ブブー」ではなく「?かんがえてみよう」と言われるだけ。
子供の「楽しい気持ち」をなくさないように考えてくれてあります。
小さいころは甘々でもいいと思います。学習が楽しいと思ってもらうことが大切。
娘がとある知育アプリで遊んでいた時、
「ブブー!違うよ」と言われてやる気をなくしていました。
「否定された」と思って楽しくなくなったんでしょう。
9歳までは「否定されると傷つきやすい年頃」
スマイルゼミは子供の自尊心を傷つけない配慮までしてあります。
なので子供も「スマイルゼミなら楽しく勉強できる」と感じられます。
▼「タブレットで絵を描ける」ところも魅力的です
「やりたい気持ち」を大切にしている
スマイルゼミの電源を入れると、きょうのミッションがすぐ映し出されます。
子供1人で操作できるため、学習が終わるまで親の手助けは必要ありません。
子供が「やりたい」と思った時に、一人ですぐ始められるのがいいですね。
DVDや紙教材だと、親が手伝う必要がありますもんね。
親が準備している間に子供のやる気がなくなってしまう…なんてことも。
また学習後は「きょうのできた!」で親に褒めてもらえる機会と、
「ごほうび」という学習を頑張った報酬が用意されています。
子供は親に褒めてもらって「学習を続けよう!」と思えますし、
「ごほうびがあるから頑張ろう!」と次の日もやる気になってくれます。
なのでスマイルゼミなら、子供の「やりたい気持ち」を上手に引き出してくれます。
親は基本「見守る」だけでOKです。
でも「やる気がない時」や「問題文を理解してない時」は、
ちょっと助けてあげる必要はありますね。
タブレット一つでいいのが便利
スマイルゼミはタブレット1つで学習できます。
筆記用具、知育グッズ、DVD再生機器、スマホなど、他には何も必要ありません。
タブレットだけあれば毎日学習できるのが便利ですね。
紙の教材は何冊も準備しないといけませんし、筆記用具も必要です。
間違った時は「消しゴムで消す手間」があります。
子供は上手に消せなくてイライラしたり、紙を破いてしまう事もあります。
子供は「めんどくさい」と感じると、やる気が下がってしまいます。
親も準備したり消しカスを片付けたりするのはめんどくさいですよね。
今はデジタル社会ですから、アナログにこだわる必要もありませんしね。
ちゃれんじではDVD・知育グッズ・本など、色んなものが届きます。
DVD(スマホ動画)は親が操作してあげないと再生できませんし、
本で「知育グッズで遊ぼう」と指示されると、知育グッズを出してくる手間があります。
そして次第に「部屋中がちゃれんじグッズだらけ」になります。
片付ける手間が増えて、子供も親もめんどくさいんですよね…。
なので「タブレット1つで学習できる」のは本当に便利です。
もう一度言いますが「めんどくさいもの」はやる気が下がります。
子供も親も「めんどくさくない」のは大事だと痛感しています。
デメリット2つ
- 紙で文字を書く練習はない
- かわいいキャラクターはいない
紙で文字を書く練習はない
スマイルゼミはちゃれんじのような「付録」は一切ありません。
なので「紙で文字を書く練習」もありません。
「ペンを使ってタブレットに文字を書く練習」だけです。
『タブレットでキレイに書けても、紙でキレイに書けないと意味ない』
と思う方には、スマイルゼミは物足りなさを感じるかもしれません。
なので紙で書く練習をさせたいなら、追加で市販のドリルを買うか
もしくは「紙で書く練習ができる教材」を選ぶことをおすすめします。
私は「人が読める文字が書ければそれでいい」と思っています。
なので追加の市販ドリルもさせてません。
▼タブレット学習ですが、書き順や書き方はしっかり教えてくれますよ
かわいいキャラクターはいない
スマイルゼミには「キャラクター」がありません。
ちゃれんじにはしまじろうという、子供が喜ぶキャラがいますよね。
子供の中には「しまじろうがいるから頑張れる」という子もいるようです。
そんな「キャラクター」をモチベーションにしている子の場合、
「キャラクターがないスマイルゼミ」だと、やる気が出ない可能性は大きいです。
ただ私の娘のように「しまじろうに飽きた」って子や、
キャラクターがいると子供っぽいと感じて恥ずかしがってしまう子は、
キャラクターがいない、シンプルなスマイルゼミが向いていると思います。
スマイルゼミは「固定のキャラクター」がいません。
でもイラストはカワイイですよ。
子供でも親しみやすい絵柄になっています。
まとめ
私が思った「スマイルゼミのメリット・デメリット」はコチラ!
スマイルゼミは、子供の「楽しい・やりたい」気持ちを大切にしている教材です。
「楽しいからやりたい、やりたいから毎日続けられる」
子供の自主的な学びを大切にしている、良い通信教材だなって思っています。