入会までの話

スマイルゼミタブレット安心サポートとは?必要かな?不要かな?

記事内にプロモーションが含まれます

閲覧ありがとうございます。

幼稚園年少の娘を育てる主婦、はつがカエデです。

『体験会特典のタブレットあんしんサポートって何?』って思いますよね。

そこでタブレットあんしんサポートについて簡単にまとめてみました。

子供が小さいうちは加入しておいた方が良いサポートです。

加入していなかった場合、タブレット交換代に約4万円かかってしまいます。

一方、加入していたら6,600円で済みます。この差は大きいですよね。

体験会で入会すれば、サポート代1年間分(3,960円(税込))が無料になります。

なのでなるべく体験会・Web体験会に行って、特典をもらっておきたいですね。

カエデ

無料でもらえるパンフレットにも、

タブレットあんしんサポートについて書かれています!

まずは気軽に無料資料請求してみてはいかがでしょうか?

資料請求>>>スマイルゼミ【幼児コース】

幼児コース あんしんサポート(年額)について

タブレットあんしんサポートは、年額3,960円(税込)です。(月額300円相当)

サポートに入っていれば、タブレットを壊しても6,600円(税込)で交換してもらえます。

契約は自動的に更新されます。

(画像引用:会費のご案内|タブレットで学ぶ幼児向け通信教育「スマイルゼミ」

体験会で1年間無料!幼いころは必要

体験会で入会すると、特典で「タブレットあんしんサポート」が1年間無料になります。

でも、「タブレットあんしんサポート」って必要なサポートなのでしょうか?

必要ないサポートを「無料です!」と言われても、魅力に感じませんもんね。

結論は、子供が小さい間は「タブレットあんしんサポート」を付けておきましょう。

つまりそれが1年間無料で受けられるため、かなり魅力的な特典です。

子供が小さいと、タブレットを「落とす・水をこぼす・踏む」で壊す可能性があります。

過失で壊した場合、タブレット交換代43,780円(税込)を支払わないといけません。

でも、サポートに入っていた場合は6,600円(税込)で交換してもらえます。

小学生になるまではサポートに加入しておいた方が無難です。

あなたが「タブレットあんしんサポート付けておきたい」と思っているなら、

体験会に参加して入会すれば1年間無料になるのですから、やっぱりお得な話ですね。

カエデ

子供にスマイルゼミが合うかどうか確認するためにも、

なるべく体験会に足を運んだほうがいいと思いますよ。

スマイルゼミをお試し!体験会の様子をブログにまとめ【口コミも】 閲覧ありがとうございます。 幼稚園児の娘を育てる主婦、はつがカエデです。 わが家はスマイルゼミ体験会に行き、その場...

途中加入・解約はできない、自動更新です

タブレットあんしんサポートに入れるのは「契約開始時」か「タブレット交換時」のみ。

なお、途中で解約することはできません。つまり途中加入・解約はできません。

(画像引用:会費のご案内|タブレットで学ぶ幼児向け通信教育「スマイルゼミ」

契約途中から「やっぱり壊しそうだし加入しようかな」と思ってもできないため、

子供にタブレットを壊される不安を感じるなら、最初から入っておくべきです。

安心できる保険として入っておくとヒヤヒヤせずに済みますよ。

交換時の注意点!タッチペンは対象外

タブレットあんしんサポートは、契約すればずっと適用されるわけではありません。

タブレットを6,600円(税込)で交換できるのは1回のみ。

あんしんサポートは「タブレットを交換したら契約終了」となります。

(画像引用:会費のご案内|タブレットで学ぶ幼児向け通信教育「スマイルゼミ」

タブレットが新しくなったら、再度あんしんサポートへの加入が必要です。

つまり「タブレットを交換して、再度あんしんサポートに入りたい」なら、

タブレット交換+サポート再加入=6,600+3,960=10,560円がかかります(税込)

また交換対象は「タブレットのみ」です。タッチペンは対象外となります。

やっぱり、サポートはいらない?

ですが冒頭でお話しした通り、サポートなしでタブレットを壊した場合、

タブレット購入代43,780円(税込)が必要になります。

タブレット購入代がハードルとなり、そこで辞めてしまう方もいるみたいです。

子供はやる気なのに、タブレット代のせいで辞める羽目になったらもったいない…。

そう考えたら「6,600円でタブレットを交換してもらえる」のは魅力的でしょう。

なのでタブレットあんしんサポートは、子供が小さい間は入っておきましょう。

タブレットあんしんサポートは「9年間継続の間」はお得なサービスです。

<もし、9年目でタブレットを壊した場合>

  • サポートなしタブレット交換代:43,780円(税込)
  • サポート(9年分)35,640円+タブレット交換代6,600円=42,240円(税込)

あんしんサポートの解約は「年度更新」の際にできます。(年度途中の解約は不可)

ある程度子供が大きくなり、壊される心配がなくなったら解約するのもありですね。

カエデ

年度更新が近くなったら、スマイルゼミに問い合わせてみましょう

まとめ

スマイルゼミ体験会で入会すると特典として、

「タブレットあんしんサポート」が1年間無料になります。

1年間分(3,960円(税込))が無料になると思ったら嬉しいですね。

タブレットあんしんサポートに入っていなければ、タブレット交換に約4万円かかります。

一方サポートに入っていれば、6,600円で交換してもらえます。

子供がタブレットを壊しそうと思うなら、サポートに加入すべきです。

タブレットあんしんサポートは、スマイルゼミ契約開始時しか加入できません。

子供が小さいうちはスマイルゼミ契約と一緒に、ぜひ加入しておきましょう。

体験会に行って契約すれば「1年間分が無料」になるので、かなり魅力ある特典ですよ。

カエデ

無料でもらえるパンフレットにも、

タブレットあんしんサポートについて書かれています!

まずは気軽に無料資料請求してみてはいかがでしょうか?

資料請求>>>スマイルゼミ【幼児コース】

スマイルゼミ年少コースの内容をブログにまとめてみた(ひらがな編) 閲覧ありがとうございます。主婦のはつがカエデです。 娘はスマイルゼミ年少冬講座をやってます。 この記事では年少冬講...
スマイルゼミ年少コースの内容をブログにまとめてみた(すうじ編) 閲覧ありがとうございます。主婦のはつがカエデです。 娘はスマイルゼミ年少冬講座をやってます。 この記事では年少冬講...
\資料請求は無料!しつこい勧誘なし/

メルカリ購入